警報・注意報発令中

トピックス

8月の夜、22時ごろになると天の川が天頂にかかり、夏の夜空が鮮やかに輝きます✨ 鉄道の旅で郊外や山間部へ出かけて、車窓から見える満天の星空を楽しむのはいかがでしょうか?

東の空には土星🪐が明るく輝き、8月13日ごろにはペルセウス座流星群が極大を迎えます🌟 月齢19の月🌕が22時ごろに昇るため、月明かりの影響を避けるなら20時~22時ごろの時間帯が観察のベストタイム。鉄道駅から少し歩いて、街灯の少ない場所へ足を伸ばしてみてください。

都会の明かりを離れれば、1時間に約40個もの流星が見られることもあります🌠 寝そべって見る夜空に、音もなくスッと流れる流星の光の筋は、鉄道旅の疲れも癒してくれますよ。

夏の夜の鉄道旅とともに、星空観察も満喫してみませんか?🚆🌙