2025.05.21
天トピ 今日は「小満」🌱 都会の線路にも、季節はちゃんと来ている。
今日は「小満(しょうまん)」。春に芽吹いた命がぐんぐん育ち、自然が少しずつ“満ちてくる”季節です🌾
一見、季節を感じにくい都会。でも、東京都内の電車に乗っていると、小さな「小満」がちらほら見えてきます。たとえば中央線の高架から見える街路樹の若葉、井の頭線沿いの緑道、東急線沿いの公園、荒川線が通り抜ける下町の畑――。
線路わきに咲く草花、住宅の庭先からのぞくあじさいのつぼみ、ツバメが飛び交う駅の屋根の下。都会でも、ちゃんと季節は“通過”していきます🚃🌿
小満は「ちょっと満ちる」という意味。自然も、そして私たちの心も、少しだけゆとりを取り戻すころかもしれません。
朝の通勤電車、ふと窓の外を見てみてください。忙しさの中にも、ちゃんと“季節の気配”が顔をのぞかせています。
いつもと同じ路線でも、今日の景色はちょっと特別かもしれません✨